平屋

地域道徳から「お寺巡りでスイーツ✕サイクリングツアー」 が発案!

今日は、
美山小学校6年生の授業参観「地域道徳」。
凄腕「地域コーディネーター」古北 真里 さんに
お誘いいただいて、
美山のことむすびとして参加してきました。
SNS投稿は、オトナへの宿題www
★★★★★★★★★★★★★★
子ども、保護者、事業者が、
昨年度の授業で計画した美山観光プランを中心にみんなで観光やまちづくりについて話をする☺️
小グループで、実際に自分たちにできることを立案することが目標。
★★★★★★★★★★★★★★
私たちのグループは、
お坊さんをされている親子👨👦
自転車にハマっている男の子👦などおられて
話をする中で最終的に
春の美山
「お寺巡りでスイーツ✕サイクリングツアー」
が発案!
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
ビジターセンターで電動自転車を借りる
西乗寺に移動
お寺の重要文化財の紙芝居をみてから、
小坊主が「寺ミス(ティラミス)」を提供。
美山のことむすび で「西乗寺スペシャルおむすび」を食べる
スナマチクリームで「ソフトクリームwith仏像トッピング」を食べる
寶泉寺(美山 福寿庵 )で「自寺!焙煎コーヒー」を飲む
大野ダムでお花見
お土産に、地域の商店製の「カス寺(カステラ)」を渡す
🌿🌿🌿🌿🌿🌿
大笑いしながら
世代や立場を超えて、同じ目線で、いろんな話をして、1つのものを作り上げるって最高やなぁと思いました❤
👨愛溢れる校長先生が
「何が出来たかの結果より、楽しく作り上げる過程が大事」とまとめてくださって、それが教育やなぁと感動し。
👩大好きな加地 こず恵 さんが、
「グループにいた子の自転車🚲愛にふれた。地域を自転車で走り回っている多くの子どもがいる。気をつけて!とかなんでもよいので声かけを」と言うてはって。
かっこよすぎ♡改めてついていきます♡と思って笑
平日にあれだけ多くの事業者👴👵👨👩が、
「子どもたちのために」と集まるのも、
美山の魅力☺️✨✨✨✨
改めて、素晴らしい町に住まわせていただいているなぁと感じるいい時間でした♡
このツアー実現したらいいな🎀

 

こんな時だからこそ!第2弾 #美山ごはん 

かつて無いほど長い自粛生活が続いていますが、
美山に住んでいると、人と接する機会は減るものの
田んぼや畑仕事にと、外へ出て体を動かす機会はあまり変わりません。

とはいえ、人と会えなかったり話せなかったりするのは寂しいものですね。

外食したり、カフェで友達と過ごせない代わりに
美山では「#美山ごはん」と題して、たくさんの飲食店さんがテイクアウトメニューを用意してくださっています。
ステイホームでふさぎがちな気持ちも、ちょっとおでかけしたような楽しい気分にしてくれます🍀

我が家のメニューはもっぱら、近くの料理旅館枕川楼さんのお弁当🍱
メニューがめっちゃ充実している💖

おかげで、毎週日曜日になると
「今日は弁当にしよう!」という人がいるもので
今週も日曜日はテイクアウトでいただきました🍱

ちなみに、先週は写真を撮るのも忘れて
あっという間に間食しました( ´∀` )

ほかにも出かけなくとも「#美山ごはん」
例えば、我が家から徒歩5分のところに養鶏場がありまして、そこ「流胤(りゅういん)」さんで鶏肉を分けていただき
鶏肉三昧の晩御飯で#美山ごはんを楽しむこともできるのです🐓

唐揚げだけのつもりが
美味しそうなササミでチキンカツを薦めていただいたので、ついでにチキンカツ!

数日前には丸鶏を圧力なべでたったの15分!
タッカンマリ風に、でもお野菜多めです!野菜も近くの道の駅ふれあい広場に行けば旬のものが手に入るし
移動時間10分圏内で、我が家のおいしい美山ごはんが完結しています(笑)
ありがたや。

とはいえ、やっぱり一日も早く
家族以外の人とも一緒に、おいしい美山ごはんをいただきたいものです。

子どもたちと一緒に#ステイホームで、心も体も日々丸くなっている気がする・・・マリでしたw

 

美女数珠つなぎ ラヨさん

31466671_1669157909871988_7985227927144890368_n

美山に住んでいる美女の方々をご紹介する美女数珠つなぎ。
今回は、2017年に越してこられたラヨさんです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

① お名前は?

ラヨです。

② あなたのチャームポイントは?

声が癒されるとたまに言われます。

③ 美の秘訣を教えてください。

旦那さんとデートして恋愛ホルモンを出すこと

④ 好きな男性のタイプは?

女性や子供にジェントルマンで
店員さんなどにも優しく対応する人

⑤ ご職業は?

マヤ暦占い師・カウンセラー
得意分野は、
人生全般、男女にまつわること、天職さがし

⑥ 地元のお客様・観光のお客様に向けてアピールしたいことがあれば教えてください。

〜地元女性のみなさまへ〜
東京で開催続けていました“意識のヨガ”
『女性を元氣に美しくするクラス』を月1美山で開催しています。おかげさまで好評でリピーターさまが増えています。サークルのように月1の女子会の場としても続けたいのでお氣軽にご参加ください^^
https://resast.jp/events/254656

〜観光のお客様・地元のみなさまへ〜
20代で起業をして12年目になりました。
美山の自宅で毎日カウンセリングをしています。
お氣軽にご連絡ください^^
https://resast.jp/events/243773
南丹市、京北町の子育てママさんには割引しています。お問い合わせください!
premlayo.715@gmail.com

⑦どこに行けばあなたに会えますか?

東京出張の時以外は、
美山の自宅兼森のオフィスに居ます。

⑧ 美山のオススメ情報(食・暮らし・子育て・遊びなど)あれば教えてください。

日帰りよりゆっくり宿泊がおススメです^^
⚫︎3月に日経新聞付録のN IKKE Iプラス1「何でもランキング」古民家の宿で全国1位に輝いた
茅葺の宿 美山FUTON&Breakfastさんに宿泊。
⚫︎美山自然文化村 河鹿荘さんで
キャンプ、温泉、カジカーノさんの週末ランチ
⚫︎道の駅の採れたて地元お野菜が安いです。
私は未体験の場所がまだ多いですが素敵なお宿がたくさんあると思います。

⑨ Iターン・Uターンの方、何年に移住しましたか?

Iターンで2017年7月です。

⑩ 美山に来るまでどちらで何をされていましたか?

東京でカウンセラー、セミナー開催です。

⑪ どういうきっかけ・理由で移住されたのですか?

結婚です。
主人が元々美山が大好きで移住していたので。

⑫ 美山でのお仕事や住まいはどうやって見つけられたのですか?

家探しは妥協したくなかったので時間がかかりました。結婚前に私は東京、主人は美山に住みながら家探しが始まりました。知り合いの方々に主人が2人で住む家を探していることを伝えていたので候補物件のお話しは色々ありました。すでに美山に住んでいる方に聞くのが1番だなと思いました。最終的に知り合いの方に空きが出る物件のお話を聞き、見に行ってピンときて今の家に決まりました。
今の川沿いの素敵な家が見つかっていなかったらまだ結婚できてなかったと思います 笑

⑬ 移住する前に懸念していたことはありましたか?解決しましたか?

都会暮らししかしたことがなかったので、真逆の自然の中で暮らせるのかが不安でした。スーパーがないこと、最寄りの駅が遠いこと、虫、冬の寒さ。
ですが、暮らしが長くなるにつれて美山が好きになってきています。毎日味わえる、自然と空気と水の美しさは贅沢だし極上です。心身の健康のために雨の日以外お庭でアーシングヨガしています。住んでいる方々と親しくなるにつれて都会ではあまり味わえなかったご近所さんとの心の繋がりがとても楽しいです。
都会のように娯楽や刺激が少ないかもしれませんが、人間らしさや人情がなにげない毎日の生活に潤いを与えてくれています。貴重なハレの日がほんとハレの日になります。
スーパーや駅が遠いおかげで19歳ぶりに車の運転を始めました。
最近は車の運転をする理由を探すくらい風景美しい美山ドライブが大好きな気分転換になっています!
都心の方々が休日に自然求めて美山にいらっしゃるように、私はたまに都心に出かけたりデートをして気分転換しています。

⑭ Iターン・Uターンして良かったことは?

13と同じです!

⑮ Iターン・Uターンして困ったことは?

冬が思ったより寒かったです。
カビやすい季節があるので風通しを良くするために自然とモノが少なくなりました。
その知識がまだない時はカビて強制断捨離させられました 笑

⑯ Iターン・Uターンの方に向けてなにかメッセージをお願いします。

皆さん素敵な方々が多く、Iターンの方にも住みやすい町だなと体験で感じました。
私のように都心に住んでいたり、キャリアある方々も多いです。311をきっかけに住みはじめた方もいらっしゃいます。地元の方々には美山の昔ながらのことを教えていただいています。
美山の子供たちはのびのび外遊びをしていて、美しい空気とお水と自然に恵まれて子育てには絶好な環境だなと思います!

⑰ あなたの周りの美女を紹介してください。

恵美さん

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

最新情報はFaceBookでも発信しておられますよ。

ラヨさんのヨガルームは川沿いで絶景のお庭つき、緑の光が豊かに差し込むステキな空間で、
前回は私も今まで知らなかった自分に気づくヨガを体験させてもらいました。

それでは皆様、ワークショップでお会いしましょう!

ユミ

2018-05-07 | カテゴリ: 体験する, 平屋, 輝く女性たち  

 

美女数珠つなぎ 和華さん

image1

美山でキラキラ輝く女子をご紹介する「美女数珠つなぎ」。
今回は、Uターンで帰って来られた美女をご紹介します。

帰ってこられるちょっと前から「才色兼備の美女」だと噂をお伺いしておりましたので、私は一緒に美山で色々できること楽しみにしておりました!

それではお話をお伺いしましょう♡

___________________________

  • お名前は?
    高御堂 和華
  • あなたのチャームポイントは?
    豊かな表情
  • 美の秘訣を教えてください。
    たくさん寝ること
  • 好きな男性のタイプは?
    生命力が強そうな人
  • ご職業は?
    美山DMO職員兼通訳案内士
  • 地元のお客様・観光のお客様に向けてアピールしたいことがあれば教えてください。
    道の駅は実は虹が頻繁に見られる絶景スポット!美山が青色に包まれるブルーアワーの時間帯もとっても綺麗なので是非見にいらしてください。
  • どこに行けばあなたに会えますか?
    美山道の駅ふれあい広場内
  • 美山のオススメ情報(食・暮らし・子育て・遊びなど)あれば教えてください。
    美山の卵かけご飯は絶品・小学校は少人数クラスなので、手厚い教育が受けられるよ。私が小学校の時は1クラス8人なのに先生が二人いてくれはるときもありました。
  • Iターン・Uターンの方、何年に移住しましたか?
    半年前
  • 美山に来るまでどちらで何をされていましたか?
    神戸で学生をしてました。
  • どういうきっかけ・理由で移住されたのですか?
    美山で観光に携わる仕事がしたいと思って
  • 美山でのお仕事や住まいはどうやって見つけられたのですか?
    お声かけいただいて
  • 移住する前に懸念していたことはありましたか?解決しましたか?
    婚期が伸びる婚期が伸びる婚期が、、、 解決してなーーい!
  • Iターン・Uターンして良かったことは?
    帰ってきたことをみんなが喜んでくれること。
    ありがとうの言葉を直接聞けること。
    ゆったりした時間の中で毎日を楽しく過ごせること。
  • Iターン・Uターンして困ったことは?
    雪道の運転。大雪の日は職場に寝泊まりしてたいとほんまに思います。
  • Iターン・Uターンの方に向けてなにかメッセージをお願いします。
    <Uターンの方へ>
    帰ってきて気づきましたが、意外とIターンの若い人が多くて女子会もできるくらい。
    仕事以外の部分でも同世代でわいわい騒ぐこともできて仕事もプライベートも楽しく過ごせますよ!
    <Iターンの方へ>
    美山に移住するなら冬から移住を始めることを強くおすすめします。
    美山の冬は地域によっては予想以上に厳しい…
  • あなたの周りの美女を紹介してください。
    観光協会の柳生さん

___________________________

婚期が延びる!悩みよくわかります。私の大阪在住のアラサーの友人たちも才色兼備の娘ほど、結婚にメリットが見いだせず婚期が伸びています、、、。私も素敵な和華さんに見合うような男性をみつけたらご紹介しますので、美山で子育てしてくださいますか♡

和華さんが活躍しておられる(一社)南丹市美山観光まちづくり協会の事務所は美山の道の駅[Google map]広場内にありますよ。
お忙しくしておられますが、インバウンド関連も含めて、美山観光の相談にのってくださいます。私もますますの活躍をご期待申し上げております!

ユミ(^^)

2017-04-29 | カテゴリ: 平屋, 輝く女性たち  

 

鮎が美味しい季節ですね(*^^*)

鮎って釣るの大変だって聞きますが、ちょっと興味あったりします☆

  

7月19日に初心者教室があるうようなので子供と一緒に行きたいなぁと密かに思っているのですが。。。

予定の合う方は是非お問合せしてみてください*\(^o^)/*
☆りな☆

2015-07-14 | カテゴリ: イベント, 体験する, , 平屋, 美山の楽しみ1 コメント » 

 

フォークグループあぜみち♪さん

輝く女性たち☆ならぬ
輝くおじ様たち☆に会いに行ってきました☆

先日、平屋地区の内久保にて開催された水車まつりにて
鶴ヶ岡地区で結成されているフォークグループ“あぜみち”さんのライブを鑑賞♪

20150429_124056

新緑をバックに懐かしの曲から、オリジナル曲まで演奏されること1時間弱

オリジナル曲は♪ふるさと美山♪♪風♪など、私たちのふるさとを歌ったもの

美山には他にも地域密着で活動されてる音楽グループがあるのです♪
次はどなたに会いに行こうかな~♪

                               マリ(*^_^*)마리

2015-05-01 | カテゴリ: イベント, サークル紹介, 写真館, 平屋, 輝く女性たち  

 

おもしろジェラート☆

  
道の駅 美山ふれあい広場にある美山牛乳工場に併設しているジェラート&洋菓子屋さん(*^^*)

ここでは美山産の果物や野菜フレーバーのジェラートが季節ごとに登場するので、いつも楽しみなんです!

  
  
  
  
  
  
  
  
いちごやぶどうはどこでも食べられるかもしれないですが、山椒や万願寺とうがらしフレーバーのジェラートはココでしか味わえないかも(-^艸^-)先日私は桜餅ジェラートを食べに行きましたが、お餅のツブツブ感が残っててとても美味しかったです!!

 

  
  
お土産にはロールケーキや美山牛乳カレーパン(白いカレーです!)もオススメですね♪♪

 

美山のめぐみ 牛乳工房 ホームページ

美山のめぐみ 牛乳工房 Facebookページ

営業時間  10:00~16:00

 

☆りな☆

2015-04-28 | カテゴリ: お土産を買う, お店で食べる, 平屋, 美山の楽しみ