生活必需品?アロマキャンドルを田舎ならではの活用法?

田舎にいると雨の心配や雪の心配とともに、停電の心配が・・・
街より頻度が高い気がします。いえ、気がするのではなく、高いです。

たいていは、そこまで深刻ではなく数十分から数時間で復旧しますが、数時間って長いですよね。
でも、田舎にいると電気が無くてもそれなりに過ごせる気がするのは私だけでしょうか???

我が家では、停電も楽しむことにしています。

rousoku

 

ろうそくは、子供も楽しいテントウムシ♬とアロマキャンドルで♬

kagee

うちの子は影絵をして遊んでいました。
これは昨年の集中豪雨の際の停電(;´・ω・)

ちなみに、ろうそくでお風呂に入ってみましたがw
油煙で鼻の周りが真っ黒に(+_+)これはお勧めしません(笑)

田舎に住むってこういう不便なこともたくさん起こりますが、深刻でない限りは楽しむのもひとつの手法。

と思ってみてはいかが?

 

つなガールで最もミヤマ歴の長いマリ談(*´▽`*)

 

2015-06-29 | カテゴリ: 美山あるある, 美山の困った Q&A