結論、カメムシを捕まえるには、やっぱりガムテープ!

IMG_0885

カメムシにお困りの方、一番おすすめの駆除方法はガムテープですよ!

美山に住んでいると一番身近な害中であるカメムシ。
それは春と秋に多く見かけ、氷点下となる真冬でもカーテンの裏やサッシの隙間、日の当たる洗濯物の中に潜んでいる。

これまで何度靴下やシャツの中に潜んでいたカメムシに悲鳴をあげさせられたことか。
衣装ケースのお気に入りのセーターの上に3~4匹乗っている。防虫材はたっぷり入れてあるというのに、、、。

おまけにあの臭さ。
わざといじめたわけじゃない。たまたまそこに潜んでいるのに気がつかなくて踏んづけただけなのに、全力で臭い液を撒き散らすなんて…。もともとお前が悪いんやろ!

そんな時、平和に彼らを片付けたいならガムテープ。
ガムテープを適宜切りとり、カメムシの背中の方からペタリと押し付け、くっついたところでガムテープを折り曲げて閉じ込めたらそのままゴミ箱へポイ♪

お客様の前でも比較的スムーズに行える方法なので重宝しています。

ガムテープのいい所

1.安価ですぐ手に入る
2.虫を直接手で触らなくてよい。
3.ビニール加工により、臭い液を出しても臭いが拡散しない。

 

他にもどなたか良いカメムシ対策法をご存知でしたら教えて下さい。ぺこり。

ユミ(^^)

2015-04-30 | カテゴリ: 美山あるある, 美山の困った Q&A