サークル紹介
赤ちゃん×中学生×地域=💖💖💖
今日から美山の子育て、教育に新しい取り組みが始まりましたー✨
大げさでしょ(笑)
でも本当に画期的なんです💛
南丹市にはNPOグローアップさんが運営されている子育て広場があります。
ぽこぽこくらぶという名前で未就学児を対象とした乳幼児とママたち、妊婦さんやそのほか子育てに関心のある方ならだれでも集えるひろばが、毎週1回開催されています。
例えば、「ぽこぽこくらぶ美山」 のように
そんな広場に今日から新しい会場が追加されました!
そこが、なんと!
南丹市立美山中学校です✨
早速、美山中学校のホームページでも 「ぽこぽこくらぶ美山中学校ひろば」の様子が紹介されています(^^)v
今後は毎月1回、美山中学校でひろばが開催されるのですが、
今日は初回ということで、いそいそと覗いてまいりました😃
教室の椅子と机は後ろの方に寄せられて、階段状の教室がすてきな子育て広場に変身♬
しかも、グランドピアノ付き💖音楽室なので当たり前か⁉
でも、ピアノ上手なママさんの演奏つきで歌ったり、音楽を楽しんだりしてもいいのです💛
ステキ過ぎます!わが母校💕☚美山中の卒業生なもので、ひいき目です(笑)
給食をいつもより早く済ませて、昼休み・・・早速3年生がやってきました~
他の学年の生徒たちも、ちらほらと集まりだしたかと思うと・・・
あっという間にに、生徒たちで音楽室はいっぱいにー!
赤ちゃんもママもびっくり(笑)
こわごわと赤ちゃんに近づく生徒もいれば、抱っこしたりひざにのせてあげる様子も見られます。
赤ちゃんも、生徒たちもお互いにまだまだ恥ずかしくて、様子をうかがっているのですが
音楽室の美山中学校ひろばは笑顔であふれています💖
男の子たちは、いきなり赤ちゃんには手を出せない・・・といった雰囲気でも、関心はあるので音楽室にやってきて・・・
赤ちゃんのおもちゃで遊ぶ、遊ぶ(笑)
自分たちが小さい頃のおもちゃと違うなー!
なんて言いながら。
そして、休み時間が終わるとあっという間に、子育て広場はもとどおり。
嵐が去ったあとのような、余韻を残して生徒たちは午後の授業に戻っていきました。
赤ちゃんもママたちも、その余韻を楽しみながら、残りの時間を笑顔で過ごしてくれたことでしょう!
学校が、地域のコミュニティの場所になるということ、
子どもたち(生徒たち)が地域の、自分たちより小さなかわいい子どもたちと触れ合えること、
ママさんたちが、自分の子どもを可愛がってくれる地域の子どもたち(生徒たち)に出会えること、
さまざまな壁を越えて、地域と子育てと親育てと教育が同じひろばで実現していくのを感じます。
美山だからこそできる!素敵な子育て環境だと思いませんか?
うちの子たちも、このひろばで月に1回、地域の赤ちゃんたちと触れ合ったり、ママさんたちとお話したりしていくのかな~💖
美山の子育てがますます魅力的で、楽しみになった
小学生2人、中学生1人、絶賛子育て中の母マリでした!
まもりたガール研修会
本日、南丹警察署交通課の主催で、まもりたガール研修会がきぐすりや別館にて行われました。署員のお二人のお話、また啓発活動のお芝居は爆笑(⁈)で、とってもわかりやすく、勉強になりました。
また南丹署の摸利さんからお茶菓子もご依頼があり、今回は京都産のお酒と酒粕をたっぷり使った酒饅頭をご用意しました。古民家とお饅頭でほっこりした雰囲気になり、交通安全に関するわからない事をざっくばらんにお伺いできてよかったです。
つなガール美山も微力ながらまもりたガールの活動のお手伝いをしています。また今後は自分が交通安全に十分注意するのはもちろんのこと、啓発活動にも積極的に参加したいと思いました。
ユミ(^。^)
ぷちサロン♬クリスマスに参加してきました♬
毎月1回のペースで開催されている子育てサークルの”ぷちサロン”さんへお邪魔してきました。
主に未入所児のいらっしゃる小さい子供さん連れのママさんたちが
美山町中から集まって、ゆる~く楽しい雰囲気で子供たちとふれあったり、ママさんたち同士が交流されたりしています。
この日は、クリスマス会(^^♪と言うことで、こちらもママさんたちのサークル”南丹ママさんプラス”さんが来られてブラスバンド演奏もあり、鶴ヶ岡地域にある”厨房ゆるり”さん特性のお弁当もありと盛りだくさんのお楽しみ内容でした(*^▽^*)
こうして、美山のママさんたちは保育所でつながる前から、自分たちでお友達を見つけてつながって、田舎でも楽しく子育てされてるんですよね♪
そして、この日のためにママさんブラスの皆さんも、小さい子供を連れながら練習を重ねてこられたのだそうです!
本当にステキな演奏でした✨
音を楽しむっていいですよね♬
ぷちサロンでは、これまでマタニティのママさん通称プレママさんたちを対象にマタニティヨーガを開催されたり、小学生が休みの時には大きい子たちも連れて一緒に遊んだりと幅広い年齢層でも参加されています。
先輩ママさんたちや、新米ママさんたちが交流できるのも良いですよね!
子供さんがいらっしゃらなくても、参加できますよ(*^^)v
私はいつも、うちの小学生組は学校へ、末っ子は保育所へ行っている間に、自分ひとりだけでぷちサロンさんへお邪魔して、ママさんたちとお話しさせていただいてます(笑)
次はいつ遊びに行かせてもらおうかな~♡
すでに未入所時を卒業してしまった先輩ママ?真里
美女数珠つなぎ アッコさん
美山でキラキラ輝く女子をご紹介する「美女数珠つなぎ」。
今回は美山でサークル活動しながら子育てを楽しむママさんをご紹介します☆
___________________________
1)あなたのお名前は?
アッコ です。
2)あなたのチャームポイントは?
笑顔♡です
3)美の秘訣を教えてください。
ありのままの美しさ(?)です。
4)好きな男性のタイプは?
岡田准一クンです。
5)ご職業は?
専業主婦です。
6)地元のお客様・観光のお客様に向けてアピールしたいことがあれば教えてください。
美山の新緑です。本当に綺麗なので、5月ごろ見に来てください。
7)どこに行けばあなたに会えますか?
美山町内でお母さん達向けに開放している子育てサロン、『ぷちサロン』の運営メンバーなので『ぷち』に来ていただけたら確実に会えます。
あと、南丹市域でママ仲間とブラスバンドを組んで、「ママさんブラス」をやっています。活動場所は園部ですが、来てね♪
南丹ママさんブラス ホームページ&FaceBook
8)美山のオススメ情報があれば教えてください。
美山のめぐみ牛乳工房さんのジェラート美味しいですよ♡
9)生えぬき美女ならではの美山への愛を語ってください。
自然や生き物が小さい頃から好きで。大人になってからもそれが変わらなかったから、美山にずっと住んでいるのかと思います。出て行くタイミングがなかったというのもあるけど(笑)
住み心地いい町やと思います。
10)Iターン・Uターンの方に向けて何かメッセージをお願いします。
スーパーもコンビニもないし、買い物行くにも時間がかかるけど、
穏やかな中にも活気があって、楽しいところじゃないかな。
今は子育て中なので、子育てのことばかり考えるけど、美山は皆子供を大事にしてくれる町やと思います。一緒に子育てしませんか?
11)あなたの周りの美女を紹介してください。
リエさん、ミキコさん、ユキさん、マリさん
___________________________
とっても可愛い二人の女の子のママさんであるアッコさん、
子育て大変なはずなのに、忙しい中いつも「ぷちサロン」のお世話ありがとうございます!
また、ママさんブラスの活動楽しそう♪12月14日(月)のぷちサロンのクリスマス会ではコンサートをしてくださるそうです!楽しみですね☆
ユミ(^^)
ママ剣士(*^^)v
私が子供の頃のスポーツ少年団では、男子が剣道、女子がソフトボールと決まっていました。
今は少子化とともに、女子も剣道ができます。
長女の同級生も全員加入しています。ところが、うちの長女は全く興味なしなものでお友達の練習を見学してみることに。
私も高校生の時に授業で竹刀を持った経験はありましたが、当時はそれほど興味を持たずに終わりました。
私もやりた~い!
と言ってみたところ。。。
なんと指導員さんが
「ママさんもやりましょうか?」と・・・
Wow!
まさかの展開でしたが、
あれから3年・・・
まだ細々とですが継続中です!
新入部員さん随時募集中(*^▽^*)
剣道倶楽部ぽこぽこ:通称ママ剣:言い出しっぺ マリ
読み聞かせグループ『おむすび』
美山町には読み聞かせグループが複数あります。
その中でも、今回は知井小学校をメインとして活動している『おむすび』さんを覗いてきました。実は私もこっそりメンバーだったりしますが最近は時間が合わずなかなか参加できずにいます。
知井小学校久し振りに足を踏み入れました。小学生の元気な声が外まで聞こえてきます!
毎週水曜日の8時35分から10分程度各学年に1人ずつ絵本を読みに行きます。
今日は、みんなで集まって何か練習をしていました。7月1日に美山中学校で読書集会があり、そこに呼ばれているそうです。『まんじゅうこわい』 を読むみたいですね。各パートに分かれて、声の大きさやイントネーションなど真剣にお話ししてました。
『おむすび』に興味のある方は是非水曜日の8時35分、知井小学校を覗いてみてください。新規メンバーはいつでも歓迎します*\(^o^)/*
☆りな☆
フォークグループあぜみち♪さん
輝く女性たち☆ならぬ
輝くおじ様たち☆に会いに行ってきました☆
先日、平屋地区の内久保にて開催された水車まつりにて
鶴ヶ岡地区で結成されているフォークグループ“あぜみち”さんのライブを鑑賞♪
新緑をバックに懐かしの曲から、オリジナル曲まで演奏されること1時間弱
オリジナル曲は♪ふるさと美山♪♪風♪など、私たちのふるさとを歌ったもの
美山には他にも地域密着で活動されてる音楽グループがあるのです♪
次はどなたに会いに行こうかな~♪
マリ(*^_^*)마리