伝統食

美山女子時間5

女の子の節句、3月3日。

美山女子時間5が開催されました。

今回は京都府パートナーシップセンターさんとの共催で、伝統食や糸掛けマンダラなどの講習会をする特別編♪

美山町はもちろん、京都市内からも20-70代まで幅広い女子たちがご参加くださいました。

IMG_20170303_103128

伝統食は鯖寿司に巻き寿司の講習。

南丹市食生活推進改善員、美山支部やよい会の方々にお世話になりました。

1488895350239「食べる専門で作ったことない」の美山町在住ママが多かったのが印象的。鯖の骨の取り方や、皮の活用方法まで、目からウロコなポイント満載でした。

できた時には思わず歓声が(笑)

IMG_20170303_113042ゆう豆さんの湯葉のデザートやお吸い物もすべて美味しかったです。ぺちゃくちゃお喋りも弾みましたヾ(≧∇≦)

 

お昼からは、

糸掛けマンダラで女子力アップ!

1488895381840

大野の寶泉寺の恵光ご住職がマンダラのお話をしてくださいました。

思い思いに糸を選んで、世界に一つしかない素晴らしいマンダラができあがりました。

1488895423745

みんなで集まって話をするって楽しい!美山でキラキラ暮らす、つなガール美山の目標もバッチリ達成。

また出会ったときには声をかけられる友だちが増えていくって、ステキですね!

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。託児のよっといでさんもありがとうございます!感謝!

1488895468709


ことみ

 

2017-03-07 | カテゴリ: イベント, 伝統食, , 知井, 美山女子時間  

 

梅ぼりからの・・・

梅雨とはうまく言ったものですね☔
うちの田んぼのあぜに植わった梅の木が
今年も沢山実を付けまして。。。
しかも、今年は一粒が大きい!

去年漬けた梅干しがまだ残っているので
今年は採らずに置いておこうか
どうしようかと思っていたら。。。

うめ
子供たちがいそいそと梅ぼりに出かけて行きました!梅ぼり←梅採りのことです

ウメ
手では届かないので、枝で無理やり落とす(笑)
下が草むらなので、傷もつかない

うめ脚立に登って採る!
などなど、子供たちは楽しくて仕方ない様子(*^▽^*)

梅酒せっかく採った実を放っておくのももったいないので
子供も喜ぶ梅シロップと、お母さんも喜ぶ梅酒を漬けました♬
レシピは昨年の若女将ユミちゃんのレシピをご覧くださ~い

さてさて、仕上がりが楽しみです(*^^)v

美山にいると、自然が呼ぶから
結局美味しいものを作ってしまうのよな~
わざわざウメを買わないけど
あるから作ってしまう、美山あるある。

氷砂糖が売り切れてて、コンビニより便利な近所のお店をはしごして来ましたとさ!
曜日に関係なく時間に関係なく、欲しいものが買えるワタシのコンビニ❤

これも美山あるある。

美山のオイシイものが自然と寄ってくる⁉ マリ

2016-07-05 | カテゴリ: 伝統食, , 美山あるある, 美山コトバ, 野菜情報  

 

どくだみ茶

『子供が生まれて間もない頃、湿疹に悩んでいました。
そんな時ふと母が、「このお茶飲んでみたら?湿疹に効くらしいよ」と一言。毎日飲むと、赤ちゃんの湿疹がピタッと止まったんです!おすすめの健康茶はこちらのサイトから!』

と書いていると怪しいお茶の通販サイトみたいですが

ドクダミ茶の話です。実際効きました。(もちろん効能には個人差があると思います。)

IMG_0608
うちの庭先のドクダミです。美山では花が咲く今頃がつみとり時期ですね。これを乾燥させて一定時間煮出してお茶としていただきます。鉄を変質させてしまうことがあるので、土鍋かホーロー製の鍋がオススメですが、私はステンレスの鍋でほうじ茶と一緒にしばらく煮出しました。我が家の鍋は今のところ変質していません。
家庭向け乾燥方法は主に2種。

1)根元から刈り取り、10本ずつくらい紐でくくって軒先など日陰に吊るす。パリパリになるまで1週間くらい干す。
(物干し竿がリアルでしょ笑)
IMG_0609
2)電子レンジでチン!パリパリになるまで平たいお皿に乗せて数分チンします。(ずぼらな方にはこちら。母が教えてくれました。薬効は少々劣るかもしれませんが十分効能ありでした。実証済み笑。)

赤ちゃんの授乳が終わった後でも肌荒れなど気になった時に美肌のために時々飲むことにしています。皆様もどうそ♪

自然派美魔女を目指す ユミ(^^)

 

2016-06-01 | カテゴリ: 伝統食, , 未分類, 美山の楽しみ  

 

無農薬!梅ジュースの作り方★

青梅

7月にはいると美山も方々の梅の木が実を鈴なりにして、
ワクワクする季節になりますね⭐︎

そんなわけで、今回は梅ジュースの作り方をおさらい♪
梅干・梅酒なんでもおいしいですが、お子ちゃまたちも大好きな梅ジュースが
美山のママたちの定番!

裏のお寺の梅だの、庭の梅の木の梅だの、無農薬の梅で作ることができるのが
田舎暮らしのいいところ(^^)

⭐︎梅シロップの作り方⭐︎
★材料 青梅 1キロ
砂糖 1キロ
★道具 広口のガラスボトル
竹串 ふきん
★作り方
①ガラスボトルをあらかじめよく洗い、熱湯やアルコールで消毒します。
カビの元になるのでしっかり乾燥!
②梅をよく洗い、よく乾かします。へたの部分を竹串でとり、
水気をふきんなどでよくふきましょう。
③砂糖と梅をガラスボトルに交互にいれます。
④梅からエキスが出て、シロップが増えてきたら毎日ボトルごとよく回します。
梅にシロップがよく絡まるように気をつけて♪
⑤砂糖が溶け切ったら、1週間くらいで完成!
完成後は冷蔵庫で保存してください。梅の実は取り出して。

氷砂糖で作られる方が多い気がしますが、
「砂糖の方がよく絡まるでしょ♪」という母の意見を参考にして
我が家では白砂糖で作ってます!

来年は黒糖とはきび糖とか、アレンジに挑戦したいです!

ユミ(^^)

2015-07-04 | カテゴリ: 伝統食, , 未分類  

 

しそジュースの季節です♬

そろそろ紫蘇ジュースの季節です!

昨年はしそジュースを作って、いつも残った出がらしもったいないなぁ(´-ω-`)と思ってて
ふりかけにしてみたけど、出がらしやからwwwしその風味は全くせず笑
ほかに活用法は無いものか、どなたかご存知?
そこまでせんでも捨てろって?笑

 

 

siso

 

もったいない精神が働く貧乏性主婦:マリ

2015-06-29 | カテゴリ: 伝統食, , 野菜情報