2017-03

美女数珠つなぎ 潔子さん

美女数珠つなぎ

美山でキラキラ輝く女子をご紹介する「美女数珠つなぎ」。
今回は、取材する前から「正統派美女やで!」とつなガールメンバーからお伺いしておりました潔子さんです。ワクワクしますね。

それでは、どのような美の秘訣をお伺いできるのでしょうか?

___________________________

  • お名前は?
    中野 潔子
  • あなたのチャームポイントは?
    よく笑う♪
  • 美の秘訣を教えてください。
    毎日美山の自然でエネルギーチャージ
  • 好きな男性のタイプは?
    集中力のスゴイ人
  • ご職業は?
    音楽家
  • 地元のお客様・観光のお客様に向けてアピールしたいことがあれば教えてください。
    ♪水が綺麗で美味しいので 野菜や食べ物が元気で美味しい
    ♪自然が豊かなのでそこにいる生き物が皆生き生きしていて美しい♪だからそこに住む人も皆元気で美しい!
  • どこに行けばあなたに会えますか?
    かやぶき美術館の横の茅葺のお家
  • 美山のオススメ情報(食・暮らし・子育て・遊びなど)あれば教えてください。
    実は芸術家(物を作る人、音楽家)が多くて
    沢山の芸術を身近に触れることができます!
  • Iターン・Uターンの方、何年に移住しましたか?
    1999年に来ました。
  • 美山に来るまでどちらで何をされていましたか?
    大阪の音楽大学で学生をしていました。
  • どういうきっかけ・理由で移住されたのですか?
    地元の人と結婚をして
  • 美山でのお仕事や住まいはどうやって見つけられたのですか?
    夫の実家(知井)にいましたが7年前に宮島でトタンを被った茅葺のお家を購入して茅葺を復元して住んでいます。
  • 移住する前に懸念していたことはありましたか?解決しましたか?
    無かったかも・・・
  • Iターン・Uターンして良かったことは?
    住んでいる人たちが元気で楽しいことが沢山できます。
  • Iターン・Uターンして困ったことは?
    何でも慣れます
  • Iターン・Uターンの方に向けてなにかメッセージをお願いします。
    土と水、限りない自然のエネルギーがここにはあるので
    何があっても生きていけるという安心があります。
    そして何かあったらすぐに助けてくれる人たちが美山にはいっぱいいますよ。
  • あなたの周りの美女を紹介してください。
    沢山いて困りますが・・・(笑)
    まずは 林陽子 さん

___________________________

美山の水と自然が美しいので、人間も皆生き生きとして美しいと教えて下さいました。私も美山のエネルギーを吸い込んでもっと美しくなりたい!

音楽家として地元でピアノ教室を開いたり、各地で演奏活動されたりと多忙な中ご協力いただきました。潔子さんのおっしゃる通り美山は芸術家の方が多いですね。週末ごとにアートなイベントがあるかと思います。

イベント情報はこちらをご参考下さいとのこと。美山の美女達に会えるかも!

Kaya(茅)FB https://www.facebook.com/miyamakaya

Kayaさんの主催するインターネットラジオも必聴です!
lifelogMiYAMA」:美山に住まう人、美山が大好きな人、美山にご縁のある人、美山で暮らす日々に寄り添う手作りのインターネット放送局

ユミ(^^)

2017-03-24 | カテゴリ: 宮島, 輝く女性たち  

 

板橋テラス☀にお邪魔してきました✨

つなガール美山のメンバー
こっちが主催する”板橋テラス”へ飾り寿司を一緒に楽しみに行ってまいりました!

飾り寿司とは何ぞや?と思われる方もあるかもしれませんが
かれこれ3年ほど前に南丹市のファミリーサポートセンター事業で
飾り寿司の講習を受けたのがきっかけで始めたのですが
その時に教えて頂いた先生「飾り寿司インストラクター こまゆ」さんに教わったレシピを参考に
おうちで出来る飾り寿司に、板橋の先輩お姉さまたちと一緒に挑戦!

P1020685

何が楽しいって
こうして、あーでもないこーでもないと、お話をしながら
手を動かすのが一番楽しい♡
皆さんベテラン主婦なので巻きずしの手さばきもお上手で、さすが✨

P1020686

某、子どもの大人気キャラクターに似せた飾り寿司が完成して大興奮!P1020687

思わず笑顔(*^▽^*) P1020689

のりパンチが意外と喜んでもらえた(笑)P1020691

このあと、ゆるゆると
花柄の飾り寿司にも挑戦してみて←レシピの参考にさせて頂いたのは「今日からできる!飾り寿司レシピ」(枻出版)こまゆさんのブログはコチラ 

お花の色には地元板橋で育った新鮮平飼い卵(えびさか養鶏場)を使ったり
「家でもできそうやわー」なんて言ってもらったりして
楽しい時間を過ごさせていただきました!P1020692

板橋テラスのマフィンも一緒にいただいて❤
めっちゃ美味しかったです(*´▽`*)P1020693

板橋テラスでは
今回の企画を皮切りに
いろんな活動を始められるそうで
重ね煮だったり、糸掛けマンダラ、米袋バッグ、新聞バッグ
一番盛り上がりそうな(笑)有害鳥獣対策トーク!などなど
次々と企画を計画中!

P1020694

最近、田舎でさえもだんだん薄れつつある女性同士のつながりを復活させるべく
頑張る我らがつなガール美山の主力メンバーこっち
そんなこっちを応援すべく
板橋のお姉さまたちともお近づきになれたので
また、さいさい
お邪魔させていただこうかなー
なんて思っております(笑)

次回が楽しみ❤

出しゃばり マリ

2017-03-14 | カテゴリ: イベント, 仕事, 宮島, 生産者さん, 美山の楽しみ, 輝く女性たち  

 

美山女子時間5

女の子の節句、3月3日。

美山女子時間5が開催されました。

今回は京都府パートナーシップセンターさんとの共催で、伝統食や糸掛けマンダラなどの講習会をする特別編♪

美山町はもちろん、京都市内からも20-70代まで幅広い女子たちがご参加くださいました。

IMG_20170303_103128

伝統食は鯖寿司に巻き寿司の講習。

南丹市食生活推進改善員、美山支部やよい会の方々にお世話になりました。

1488895350239「食べる専門で作ったことない」の美山町在住ママが多かったのが印象的。鯖の骨の取り方や、皮の活用方法まで、目からウロコなポイント満載でした。

できた時には思わず歓声が(笑)

IMG_20170303_113042ゆう豆さんの湯葉のデザートやお吸い物もすべて美味しかったです。ぺちゃくちゃお喋りも弾みましたヾ(≧∇≦)

 

お昼からは、

糸掛けマンダラで女子力アップ!

1488895381840

大野の寶泉寺の恵光ご住職がマンダラのお話をしてくださいました。

思い思いに糸を選んで、世界に一つしかない素晴らしいマンダラができあがりました。

1488895423745

みんなで集まって話をするって楽しい!美山でキラキラ暮らす、つなガール美山の目標もバッチリ達成。

また出会ったときには声をかけられる友だちが増えていくって、ステキですね!

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。託児のよっといでさんもありがとうございます!感謝!

1488895468709


ことみ

 

2017-03-07 | カテゴリ: イベント, 伝統食, , 知井, 美山女子時間